2025.06. Y's house

今の時代、家具もいらない、レトロな雰囲気はダサい、ごちゃごちゃしている、マイナス部分の多い我が家だけど、あえてこの雰囲気を壊さず、好きな物に囲まれた水回りリフォームを実現していただいたのがseek freeplanningさんでした。
家事をする人の気持ちを考えられて作られたキッチン。
料理がしやすく、自分のしたいように出来る大容量の収納、人造大理石のシンクの使いやすさ、大きな換気扇、大容量の食洗機 、節電節水時短を手に入れ、私に余裕の時間が増えました。
浴室の浴槽も主人がゆっくり足をのばして入れるようにと、壁をギリギリまで広くしていただいたり、私達家族の負担を最小限にと住みながら工事をしてくださり、今でも胸が熱くなります。
毎日発見があり、家族みんなで使いやすいやり方を話し合っています。
そして早起きの私はステンドグラスの灯りで、大好きな器と自分の為に入れた珈琲を飲みながら幸せな時間を手に入れました。
リフォームが終わりではなく、いかに綺麗に使い続けるかが大事なので、掃除の仕方を家族みんなで共有したいと思っています。